タグ: 大腸癌

  • クローン病からに癌化について-クローン病 発がん140824

    ここ数回、クローン病からの発がんに関して話題を致しました。 コメント欄に体験談を頂いたり、お問い合わせ経由からもお話を頂けました。 その中でやはりクローン病患者は痔瘻(じろう)からの癌化が多いように思います。 多いと言っ […]

  • クローン病から直腸癌と痔ろう癌への貴重な体験談-クローン病 体験談140819

    08月14日に 大腸型クローン病からの癌化についての貴重な体験談-クローン病 体験談140814 と言う大腸型のクローン病から癌化した貴重な体験談を投稿頂きました。 そして本日にみゅ~さんからあらたに クローン病から直腸 […]

  • 大腸型クローン病からの癌化についての貴重な体験談-クローン病 体験談140814

    2014年06月08日の投稿しました。 慢性の炎症はがんのリスクを高める-クローン病とがん140608に貴重な体験談をコメント欄に投稿して頂けました。 Makoさんとおっしゃる方で大腸の狭窄から癌化そして、その後腹膜播種 […]

  • クローン病から悪性リンパ腫への体験談-お便り140702

    昨夜に投稿いたしました、クローン病初心者のなおやさんの記事 クローン病を宣告された方からの相談-クローン病 問い合わせ140701 に関しまして、シロイルカさんから励ましのお便りを頂きました。丁寧で貴重な体験談でもありま […]

  • 慢性の炎症はがんのリスクを高める-クローン病とがん140608

    今朝、日経新聞か日経産業新聞か忘れてしまったけどロクでもないことが書いてあった。 炎症はがんと密接に関わっています。だって。 もちろん以前から炎症はがんリスクがあるとはうすうすは気づいていましたが改めて認識させらると凹む […]

  • クローン病と大腸癌その3

    早期の大腸癌は9割が完治するらしい。腸粘膜は内側から粘膜層、粘膜筋板、粘膜下層、筋層、漿膜下層、漿膜(直腸はじゃっかん違う)と言うつくりになっています。普通は腫瘍の深達度が粘膜までのステージ0、および筋層まで行っている( […]

  • クローン病と大腸癌その2-大腸CT検査120719

    昨日の続き。大腸癌の検査は主に内視鏡(大腸ファイバー)ですが、あれは苦痛な人が多い、あまり苦痛ではないPET-CT(陽電子放射断層撮影)検査は検査費が高い(7万円から10万円)。おまけに炎症性腸疾患患者の炎症で複雑な腸粘 […]

  • クローン病と大腸癌

    私は今年で45歳になります。ちらほらと同世代が癌を患ったと言う話が聞こえ始めて来ました。よくよく考えてみると40歳を超えた頃から癌に対するリスクは高まってきます。おまけに炎症と言う背景があればさらにリスクは高いわけで。炎 […]

  • クローン病と癌

    以前はクローン病が原因で癌になる確率はそう高くはないと言われていました。同じ炎症性腸疾患で潰瘍性大腸炎だと全大腸型で発症後10年を超えると大腸癌へのリスクがあると言われています。 しかしここ数年に考え方が少し変わってきて […]