-
東京ラーメンストリート
すでにここ2年くらい月曜日、火曜日、水曜日まで大阪、水曜日夜に東京・関東に向かい金曜日の夜に大阪へ帰ってくると言う日々を過ごしています。2018年の新幹線の乗車回数は104回を超えました。年間100日くらいのホテル暮らし […]
-
東京ビッグサイトへ行く-ラーメン食べて調子イマイチ
なんかお腹もイマイチだし。でも3月に入って春先小紅だし。気分転換にいっちょ東京へでも行くか?ってことで3月01日と02日で東京へ行きました。目的は東京で開催している次世代エネルギーとかのエキシビジョンです。 そう言えば昨 […]
-
高山ラーメンを食べてくる。-クローン病 食事170124
1月23日、24日は金沢、富山、飛騨高山へ出張して来ました。寒い!何せ寒い!。私は寒いのが苦手です。 また足元から冷えるのはクローン病患者ではなくとも下痢気味になります。 大阪駅からサンダーバードへ乗って北陸へ向かう。寒 […]
-
長崎ちゃんぽん発祥の店-四海樓で食べる-長崎出張記160105
新年の初出勤早々、長崎県に飛ぶことになりました。いつもの勤務先に向かうのではなく、大阪伊丹空港へ。 昨夜の就寝時にも騒いでいた罰当たりなクローン病のお腹は、朝起きたらなんとなく普通に近い状態になっています。おまけに今日は […]
-
高山ラーメンを食べた-北陸方面出張160121
01月の終わりは北陸は小松→富山→高山→金沢と廻ってきました。思いっきり寒くて雪が降った日々にマトモに出張が重なりました。前日は北陸方面へ向かうサンダーバードが雪のために運休になっていたので。「やった!このまま翌日も運休 […]
-
絶食、食事制限で快方に向かう-クローン病 体調150906
お腹の不調も09月01日あたりから少しづつ快方に向かって来ました。やはり食事制限、絶食はクローン病患者にとっては最強ですね。 南海電鉄難波駅で立ち食いラーメンを食べる余裕も出てきました。ここのラーメンがかなりあっさりとし […]
-
PHILPS ヌードルメーカー-クローン病 麺食べたい141109
買おうか?買わまいか?悩んでいるのがPHILPIS社のヌードルメーカーです。これは自分で製麺できる機械なのです。これでクローン病のお腹に優しい麺を作って色々と食べたいということです。でも実勢価格は25,000円〜28,0 […]
-
武漢長江大橋付近でラーメンを食べる-クローン病 ラーメン140505
とうとう長江にたどり着いた。チベット高原を水源地域とする。中国大陸の華中地域を流れ東シナ海へと注ぐ川である。全長は6300kmで、中華人民共和国およびアジアで最長、世界でも第3位の川です。写真だとそうでもないですがその場 […]
-
九州方面旅行記その3-博多一幸舎でとんこつラーメンを食べる130815
08月12日の夜は博多で泊まりました。近くに博多一幸舎と言うおいしい博多豚骨ラーメン屋があるということで、クローン病のお腹にもメゲずに行って来ました。 博多一幸舎 慶史こちら大濠公園前徒歩3分店です。なんか長い店名ですが […]
-
こだわりラーメン編(マルタイ棒状ラーメン)-クローン病のお食事-130227
クローン病患者や潰瘍性大腸炎患者に比較的人気なラーメンがマルタイの棒ラーメンシリーズです。スタンダード編と九州を食す編そして味にまっすぐとつけ麺編をお送りしました。4日連続でしつこくてすみませんでした。 マルタイ棒状ラー […]
-
味にまっすぐとつけ麺編(マルタイ棒状ラーメン)-クローン病のお食事-130226
クローン病患者や潰瘍性大腸炎患者に比較的人気なラーメンがマルタイの棒ラーメンシリーズです。スタンダード編と九州を食す編をお送りしました。 マルタイ棒状ラーメン(スタンダード編)-クローン病のお食事-130223 九州を食 […]
-
九州を食す編(マルタイ棒状ラーメン)-クローン病のお食事-130225
クローン病患者や潰瘍性大腸炎患者に比較的人気なラーメンがマルタイの棒ラーメンシリーズです。昨日はスタンダード編をお送りしました。 マルタイ棒状ラーメン(スタンダード編)-クローン病のお食事-130223 本日は「九州を食 […]