お腹の感じは下降線のような。。よくわからないような。
どうも痛い時がある。昨日もロキソニンを1錠、今朝も1錠飲んだ。
もちろんそんなに無茶に食べているわけでもない。
やはり狭窄があると思うようにレミケードが効かないのでしょう。
ただ、適度に絶食していればなんとか乗り切れそうですが、近いうちに狭窄部分の限界も来てしまいそうな感じです。
やはりクローン病の最大の強敵は狭窄だなぁ。
お腹の感じは下降線のような。。よくわからないような。
どうも痛い時がある。昨日もロキソニンを1錠、今朝も1錠飲んだ。
もちろんそんなに無茶に食べているわけでもない。
やはり狭窄があると思うようにレミケードが効かないのでしょう。
ただ、適度に絶食していればなんとか乗り切れそうですが、近いうちに狭窄部分の限界も来てしまいそうな感じです。
やはりクローン病の最大の強敵は狭窄だなぁ。
“よくわからないお腹” への2件のフィードバック
ブログに初めてコメントさせていただきます。
私も狭窄が一番ひどいです。レミケードで炎症は治まりますが、ある程度出来上がってしまった狭窄は、レミケードでも無理みたいですね。
クローン病での強敵は狭窄、というのも同感です。狭窄があると、思うように食べ物が通らなくて、食事を制限しなければならなくなりますよね。
少しでも、よくなりますように。
澪那さんどうもコメントありがとうございます。
そうですね。線維化して狭くなってしまった狭窄にはレミケードも最大限の効力は発揮しないようですね。
線維化した狭窄を解除できる薬があればいいのですがね。
昨年の春頃にそのような薬を開発中とプレリリースがあったのですが、その後どうなったんだろう。。。。