2007年04月12日に狭窄から穿孔して腸管膜に膿瘍が出来てそれが自壊して腹膜炎になり敗血症になって播種性血管内凝固症候群になり死にかけた。緊急手術でなんとかなってあれから3年経ちました。2年くらい調子良かったけど昨年(2009年)の4月に再度イレウス発生してレミケード投与開始そして今に至るわけで。
2年でしっかり狭窄とは
2007年の術後からそれなりに食事制限をしてエレンタールもしっかりして適時絶食もしていましたが再燃そして狭窄をしたことには愕然としました。クローン病は一筋縄ではうまくいきませんね。さすがにレミケード投与の決断をしました。線維化しているであろうと予測された狭窄も少しは拡がったようで結構食べれるようになりました。
2007年の当時のこと
術後3年を記念して当時の記事をまとめなおしました。興味とお暇がある方は読んで下さいませ。
2007年04月の記事(アーカイブ)
2007年05月の記事(アーカイブ)
2007年04月の入院手術から2007年05月初旬の退院までのドキュメントです。
2007年04月の記事(アーカイブ)
2007年05月の記事(アーカイブ)
2007年04月の入院手術から2007年05月初旬の退院までのドキュメントです。
ご注意
この記事は私の主観的な部分で掲載されていることもあります。クローン病やその他の病気は個人差があります。よってこの記事は参考情報程度にとどめて頂き、主治医や薬局、薬剤師の指示や判断でお願いいたします。
この記事は私の主観的な部分で掲載されていることもあります。クローン病やその他の病気は個人差があります。よってこの記事は参考情報程度にとどめて頂き、主治医や薬局、薬剤師の指示や判断でお願いいたします。